ニトリの竹シェードってどう?
ニトリのCMが変わりました。テーマは、「夏じたく」だそうです。ニトリのサイトからネットでもCMを見る事ができます。今期のCMでは掛ふとんカバーやラグなどが紹介されていておしゃれでどれも本当に安いです。その中でも気になったのが、竹シェードです。竹は、英語でバンブー(bamboo)というので、バンブーカーテンなどが一般的に有名です。ニトリで売っているのは、そのシェード版といった感じかと思います。
竹シェードはCMを見る限り、日差しを柔らかく遮ってくれそうな感じでとても良いです。これまでニトリは、オーダーカーテンやレースカーテンを押していましたが、今はこの竹シェードを押しているみたいですね。
ちなみに、シェードとロールスクリーンの違いって知ってますか?実は、私も最近まで知りませんでした。調べてみると、開く時に折り畳まるか丸まるかということらしいです。畳まる方がシェード、丸まる方がスクリーンです。
ニトリの竹シェードは、幅176cm×丈180cmサイズで税別3,800円ですが、別の店で売っている竹スクリーンの方は同サイズでもそれよりはちょっと高いみたいですね。詳しくは、こちら。
落ち着いた風合いと機能性 モダンエスニックカーテン・スクリーン♪バンブースクリーン サイ...
なぜなんでしょう?気になりますね。専門店だから品質が良いのかもしれませんね。アナタならどちらを選ばれますか?ぜひ、後悔しないように比較されて選ばれてみてください。
ニトリの竹シェード関連ページ
- ニトリのオーダーカーテン
- インテリア業界で今、圧倒的な人気を誇っているのがニトリです。CMも放送されていて、日本で知らない人はいなんじゃないかというくらいになっていますね。ここでは、オーダーカーテンに絞ってニトリのメリットとデメリットを見ていきましょう。
- ニトリの目隠しレースカーテン
- 我が家のリビングは前の家と近く丸見えになってしまうため、ニトリの目隠しレースに替えようかと検討中。
- ニトリの他の商品の評判は?
- カーテンやカーテンレール以外にも、ニトリの取扱製品のテーブル・本棚・布団・こたつ・学習机・布団カバー・椅子の使い勝手やユーザーの評判についてまとめてみました。